お知らせ 《 近藤亮介展 》作品のご紹介7 堅手鉢(白) 5月9日から始まる《 近藤亮介展 》はWEB展として開催し、ご自宅で作品を楽しみ、お買い物していただけるよう、オンラインショップで作品を公開します。まず初日には約100点ほどをご覧いただきます。その中から、粉引鉢に続いてご紹介するのは、堅手... 2020.05.04 お知らせ
お知らせ 《 近藤亮介展 》作品のご紹介6 粉引鉢 5月9日から始まる《 近藤亮介展 》は、ご自宅で作品を楽しみ、お買い物していただけるよう、オンラインショップでの公開に向けて準備しております。陽刻花文盤に続いてご紹介するのは、粉引鉢。味わい深い土の表情と、凛とした佇まいがとても魅力的です。... 2020.05.03 お知らせ
お知らせ 《 近藤亮介展 》作品のご紹介5 陽刻花文盤 5月9日から始まる《 近藤亮介展 》では、ご自宅で作品を楽しんでいただき、オンラインショップでじっくり選んでお買い物していただけるよう、作品の撮影などの準備を進めています。蓮皿に続いてご紹介するのは、陽刻花文盤。近藤亮介さんは、広島や山口な... 2020.05.02 お知らせ
お知らせ 《 近藤亮介展 》作品のご紹介4 蓮皿 5月9日から始まる《近藤亮介展》では、ご自宅で作品を楽しんでいただき、オンラインショップでじっくり選んでお買い物していただけるよう準備しております。泥釉皿に続いてご紹介するのは、蓮皿。近藤亮介さんは、広島や山口など、主に西日本の各地に足を運... 2020.05.01 お知らせ
お知らせ 《 近藤亮介展 》作品のご紹介3 泥釉皿 5月9日から始まる《近藤亮介展》では、ご自宅で作品を楽しんでいただき、お買い物していただけるよう準備しております。粉引碗に続いてご紹介するのは、泥釉皿。近藤亮介さんは、広島や山口など、主に西日本の各地に足を運んで原土を掘り、土作りや釉薬作り... 2020.04.30 お知らせ
お知らせ 《 近藤亮介展 》作品のご紹介2 粉引碗 5月9日から始まる《近藤亮介展》をご自宅でも楽しんでいただけるよう、作品をご紹介しております。粉引皿に続いてご紹介するのは、粉引碗。近藤亮介さんは、広島や山口など、主に西日本の各地に足を運んで原土を掘り、土作りや釉薬作りもご自身で行なってお... 2020.04.29 お知らせ
お知らせ 《 近藤亮介展 》作品のご紹介1 粉引皿 ご自宅でも《 近藤亮介展 》を楽しんでいただけるよう、作品をご紹介していきますね。まずは、粉引皿。近藤亮介さんは、広島や山口など、主に西日本の各地に足を運んで原土を掘り、土作りや釉薬作りもご自身で行なっておられます。以前はボロボロな土(これ... 2020.04.28 お知らせ
お知らせ 6月までの特別展のご紹介 《 宮本めぐみ展 》が終了し、新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止のため、4月13日から5月8日まで店舗の営業はお休みしております。4月、5月の営業日については、営業日カレンダーをご覧ください。オンラインショップでは、いつでもうつわのお買... 2020.04.18 お知らせ
お知らせ 《 近藤亮介展 》のご紹介 奈良で作陶されている近藤亮介さんの個展を開催いたします。近藤亮介さんは、とにかく面白い陶芸家さんです。自ら足を運んで原土を掘って土作りをし、自作の窯で焼きます。陶芸の始まりの頃のようなお話なのですが、出来上がる作品は、どこか品があり趣がある... 2020.04.15 お知らせ
お知らせ ゴールデンウィーク明けまでの営業についてのお知らせ 現在開催中の《 宮本めぐみ展 》では、SNSのダイレクトメッセージを通して、通販によるご対応をしております。会期終了後は、速やかにオンラインショップでのお取り扱いを始めますので、楽しみになさっていてくださいね。そして、しばらくは店頭での営業... 2020.04.08 お知らせ