今年もやって来ました、陶炎祭!
品川から常磐線特急ときわに乗って1時間20分で友部まで。会場まではシャトルバスもあり、都内からも楽々です?
早速、Keicondoさんのブースへ。いつもながら、お料理したい!と思わせる素敵なうつわです。
今年もやって来ました、陶炎祭!
品川から常磐線特急ときわに乗って1時間20分で友部まで。会場まではシャトルバスもあり、都内からも楽々です?
早速、Keicondoさんのブースへ。いつもながら、お料理したい!と思わせる素敵なうつわです。
「あたたかなくらし 鯨井円美×みやざき眞」が終わりましたので、みやざき眞さんのうつわをオンラインショップに追加しました。
こちらはぐい呑み。手にすると木のあたたかさが伝わってきます。
上野桜木あたりにて行いました企画展
「あたたかなくらし 鯨井円美×みやざき眞」が会期を終えました。
お越しいただいた多くの方々に、改めて御礼申し上げます。
2人の作品による、あたたかなくらしをご提案できたことをうれしく思っております。
また次のイベントの際にも、どうぞよろしくお願いいたします。
「あたたかなくらし 鯨井円美×みやざき眞」が始まりました。
初日から大勢の方に来ていただき、本当に感謝しております。ありがとうございました。
4月4日から4月9日まで開催する「あたたかなくらし 鯨井円美×みやざき眞」では、8日と9日に、みやざき眞さんによる木工スプーン作り教室を開きます♪
作り終えたら、出来たてのスプーンと鯨井円美さんのうつわでおやつの時間も楽しんでいただきます。
9日㈰は満席となりましたが、8日㈯ならまだほんの僅かながらお席が空いております。
お申し込みはイベントページにて。
どうぞよろしくお願いいたします(*^-^*)
思うように温かくならなかった3月。でも食べることでは、春を満喫しました(*^-^*)
そんな3月のうつわ使いを振り返ってみます。
和菓子は季節感があっていいですよね。この日のおやつは究極の選択でした。