オンラインショップ オンラインショップ新着情報 特別展『酒の器』より、酒器のお取り扱いを始めます うつわどころくるみ の実店舗オープンを記念して 9月1日から10日まで『酒の器~酒好きのためのうつわ展』を開催いたしました。 オンラインショップでも5人の作家の珠玉の酒器をご紹介いたします。 2018.09.17 オンラインショップ
うつわあれこれ 盛りつけのコツを伝授 『お手軽な酒の肴レッスン』のお知らせ 『酒の器〜酒好きのためのうつわ展〜』では 9月4日(火)、8日(土)に料理研究家の齋藤聡子先生による『お手軽な酒の肴レッスン』を開催いたします。 こちらのうつわは、沖誠さんの炭化プレートと、沼野秀章さんの高足杯です。 ... 2018.08.19 うつわあれこれ
お知らせ 『酒の器〜酒好きのためのうつわ展〜』のお知らせ 実店舗オープンを記念して特別展を開催いたします! 酒の器 〜酒好きのためのうつわ展〜 酒井敦志之・沼野秀章・沖誠・平岡仁・沼田智也 酒好きによる酒好きのためのうつわ展を開催いたします。五人の作家による、酒を楽しむ... 2018.08.04 お知らせ
日々の食卓~うつわ使い~ うつわ使いのあれこれ 6月 あれこれどたばたしているうちに、7月になって1週間が過ぎてしまいました。 6月のうつわ使いを振り返ってみます。 美味しいお菓子で楽しいお茶の時間です。 軽めの朝ごはんに、クラフトフェアまつもとで買っ... 2018.07.08 日々の食卓~うつわ使い~
作家・窯元探訪 沼野秀章さんの工房へ 酒井敦志之さんの工房を後にして 次に向かったのは沼野秀章さんの工房。 沼野さんと初めてお会いしたのは名古屋でした。 Twitterで展示のことを知り、たまたま名古屋にいたので行ってみたのです。 今から思うとこ... 2018.01.11 作家・窯元探訪
日々の食卓~うつわ使い~ 今日の朝ごはんはジャムが主役! 今朝はトーストの気分だったので 大好きなクリームチーズとブルーベリージャムのトーストを。 このジャム、実は益子の陶芸家竹下鹿丸さんのお父さんの作。 益子陶器市では、竹下鹿丸さんのキレのある焼締のうつわを見る... 2017.11.24 日々の食卓~うつわ使い~
作家・窯元探訪 益子秋の陶器市へ行ってきました その② 初日に「益子秋の陶器市」と「陶と暮らし2017」をはしごして、 2日目は笠間からバスで再び益子へ向かいます。 遺跡広場では、坂田裕昭さんのところに行ってきました。 いいお天気なので映し出される影がとてもきれ... 2017.11.06 作家・窯元探訪
日々の食卓~うつわ使い~ うつわ使いのあれこれ 3月 思うように温かくならなかった3月。でも食べることでは、春を満喫しました(*^-^*) そんな3月のうつわ使いを振り返ってみます。 和菓子は季節感があっていいですよね。この日のおやつは究極の選択でした。 2017.04.01 日々の食卓~うつわ使い~