店頭では以前よりご紹介していました、いにま陶房 鈴木雄一郎さんのうつわを、この度オンラインショップでもご紹介することになりました。
今回は、やさしい器シリーズ こどもカレー皿やカップ類が中心です。
どれも、やさしい色合いと使いやすさから、ついつい手にとってしまい、いつの間にか暮らしに馴染みそうなうつわです。

オンラインショップ いにま陶房 鈴木雄一郎さんのページは こちら です。
どうぞご覧ください。
店頭では以前よりご紹介していました、いにま陶房 鈴木雄一郎さんのうつわを、この度オンラインショップでもご紹介することになりました。
今回は、やさしい器シリーズ こどもカレー皿やカップ類が中心です。
どれも、やさしい色合いと使いやすさから、ついつい手にとってしまい、いつの間にか暮らしに馴染みそうなうつわです。
オンラインショップ いにま陶房 鈴木雄一郎さんのページは こちら です。
どうぞご覧ください。
秋晴れの気持ちのいい朝です。
昨年は、夏から一気に冬になってしまったような気がしますが、
今年はゆっくり秋を満喫できてうれしいです。
脂の乗った塩さばと、完熟の奈良の富有柿ヨーグルトの朝ごはんです。
もりもり食べて、今日もがんばります。
ご紹介のうつわは
宮本めぐみさんの、トルコ釉めし碗 #937トルコ釉めし碗
見野大介さんの、六角皿 翠釉 五寸 #27#六角翠釉五寸
汁物の椀は、阪本修さん。
そして、いにま陶房 鈴木雄一郎さんの、ご飯茶碗 Sです。
明日まで店頭では『いにま陶房 展』を開催中です。
どうぞお手にとってご覧くださいませ。
昨日、無事に『いにま陶房 展』の初日を迎えることができました。
生後2ヶ月の赤ちゃんをはじめ、可愛らしいお客様もたくさんいらしてくださり、うれしいスタートになりました。
明日から始まります『いにま陶房 展 』の
準備が整ってきました。
ギャラリー内は、やさしさに包まれています。
▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️
いにま陶房は、奈良県吉野の山の奥深く、自然に囲まれた、鈴木雄一郎さん、鈴木智子さんご夫妻の工房です。
雄一郎さんの『やさしい器』は、スプーンをうまく使いこなせない小さなお子さんやお年寄りにも、すくいやすいような工夫がされています。
智子さんのうつわは、使いやすいシンプルな形と、あたたかな土の風合いが心地よく、毎日使いたくなるうつわです。
二人の作り出すうつわは、人生の様々な場面に寄り添い、愛情に満ちた食卓を演出してくれます。
どうぞこの機会に、お手に触れてご覧ください。
会期:2018.11.3(土)〜2018.11.18 (日)
作家在廊日:11.3 (土)、11.4(日) (鈴木雄一郎さん)
営業時間 : 12:00〜19:00
定休日:(火) ※ お休みはSNSにてご確認ください。
〒167-0043 東京都杉並区上荻4-23-11
tel. 050-5277-2157
●電車、バスでお越しの場合
・JR中央線、総武線、東京メトロ東西線西荻窪駅北口より徒歩約15分
・JR中央線荻窪駅北口「関東バス0番乗り場」より関東バスに乗車、10分。「日産自動車前」にて下車、徒歩1分。
*「関東バス0番乗り場」から発車のバスは、全ての系統が「日産自動車前」に停車します。
・西武新宿線上井草駅より西武バス「荻14 荻窪警察前」に乗車、5分。「荻窪警察前」にて下車、徒歩5分。
・西武新宿線上石神井駅より西武バス「西02 西荻窪駅行」に乗車、10分。「善福寺一丁目」にて下車、徒歩5分。
●お車でお越しの場合
青梅街道沿いの、クイーンズ伊勢丹 杉並桃井店のパーキングが、コインパーキングとしてご利用いただけます。
明日から開催する『いにま陶房 展』では、小さなお子様向けのうつわもたくさんご用意しております。
親子で、一緒に選んだうつわで、毎日のごはんを食べる喜びを感じてみませんか?
子育て中のお客様から、「子供がうつわを割るのが心配でうつわ屋さんに行けない」と、よくお聞きします。
この声を受けて、低い位置へのうつわの展示を極力控え、安心してお選びいただけるようにいたしました。
ぜひ、お子様との思い出に、うつわ選びをお楽しみください。
心よりお待ちしております。
会期:2018.11.3(土)〜2018.11.18 (日)
作家在廊日:11.3 (土)、11.4(日) (鈴木雄一郎さん)
営業時間 : 12:00〜19:00
定休日:(火) ※ お休みはSNSにてご確認ください。
〒167-0043 東京都杉並区上荻4-23-11
tel. 050-5277-2157
●電車、バスでお越しの場合
・JR中央線、総武線、東京メトロ東西線西荻窪駅北口より徒歩約15分
・JR中央線荻窪駅北口「関東バス0番乗り場」より関東バスに乗車、10分。「日産自動車前」にて下車、徒歩1分。
*「関東バス0番乗り場」から発車のバスは、全ての系統が「日産自動車前」に停車します。
・西武新宿線上井草駅より西武バス「荻14 荻窪警察前」に乗車、5分。「荻窪警察前」にて下車、徒歩5分。
・西武新宿線上石神井駅より西武バス「西02 西荻窪駅行」に乗車、10分。「善福寺一丁目」にて下車、徒歩5分。
●お車でお越しの場合
青梅街道沿いの、クイーンズ伊勢丹 杉並桃井店のパーキングが、コインパーキングとしてご利用いただけます。