日々の食卓~うつわ使い~オープン前の手抜きお昼ごはん 夏は冷しゃぶ 夏はついつい、さっぱりしたものになりがちで、冷しゃぶは何度作ったかわからないくらいのヘビーローテーションでした。 寒くなったらしゃぶしゃぶですね。 ごちそうさまでした。 ご紹介のうつわはこちらです。 見野大介さん ほんのり四角のケーキ皿 ...2019.08.23日々の食卓~うつわ使い~
お知らせ『春の宴』お茶の楽しみ 『春の宴』でご紹介する岡井翼さんは、作家でもあり、萬古焼の急須職人でもあります。 今回の展覧会では、ぜひ急須にご注目ください。 エキゾチックな姿に、日本茶だけでなく、紅茶やスパイシーなお茶も楽しみたくなりますね。 春の宴 春爛漫。 美味しい...2019.03.10お知らせ
お知らせうつわ使いのあれこれ 2月 まずは番外編から。 西荻窪のコノコネコノコ さんでは、『ねこ集め』でお買い上げのうつわをお店で使ってくださっているので、ちょっと寄り道です。 焼きたてのほかほかのベーグルを、すぐに食べたくなっちゃたので、オープン前の手抜きお昼ごはんに。 手...2019.03.04お知らせ
日々の食卓~うつわ使い~今日のおやつは焼きいもに抹茶 まだまだ寒い、今日のおやつはこちら。 シルクスイートをオーブンで焼いたら、蜜たっぷりであま〜くなったので、お茶は抹茶にしてみました。 疲れがすーっと抜けていきます。 簡単に抹茶を楽しんでいただきたくて、ワークショップを始めました。 簡単!お...2019.02.07日々の食卓~うつわ使い~
日々の食卓~うつわ使い~やさしいパンのお昼ごはん 西荻窪駅南口、神明通りのパン屋さん、かむかむhygge(ヒュゲ)。 2年前、初めて西荻窪に来た時からお気に入りのパン屋さんです。 Gallery MADOさんでお世話になっていた頃は、お昼ごはんの定番でした。 作品にはお人柄が出ると、常日頃...2019.02.04日々の食卓~うつわ使い~
日々の食卓~うつわ使い~スープとパンの朝ごはん 今日の朝ごはんは、具だくさんスープです。 スープがあると身体も心も満たされます。 お鍋いっぱいに作ってしまうのですけどね…。 北尾正治マキさんのマグカップを食卓のアクセントに使ってみました。 店頭、オンラインショップでご紹介しております。 ...2018.12.24日々の食卓~うつわ使い~
日々の食卓~うつわ使い~冬の朝ごはん 毎日寒いですね。 朝ごはんに、にゅうめんを添えてみました. おかげで身体がぽかぽか温まりました。 冬は温かいものがごちそうで、汁物や麺類が恋しい季節ですよね。2018.12.23日々の食卓~うつわ使い~
日々の食卓~うつわ使い~ケーキでほっこり お茶の時間 たまに食べたくなります。 ドライフルーツたっぷりのケーキ。 噛めば噛むほどに、いろんな食感と香りを楽しめますよね。 ご紹介のうつわは、岩﨑晴彦さんの粉引線文丸皿 (中) フォークは、机上工芸舎の、リトルフォークです。 #ID752#粉線文丸...2018.12.13日々の食卓~うつわ使い~
日々の食卓~うつわ使い~秋の朝ごはん 秋晴れの気持ちのいい朝です。 昨年は、夏から一気に冬になってしまったような気がしますが、 今年はゆっくり秋を満喫できてうれしいです。 脂の乗った塩さばと、完熟の奈良の富有柿ヨーグルトの朝ごはんです。 もりもり食べて、今日もがんばります。 ご...2018.11.17日々の食卓~うつわ使い~