


石川・富山うつわの旅 その⑦ 金沢へ
金沢駅からの散歩道。茶屋街へ向かいます。岩﨑晴彦さんの個展が行われていました。

茶木義隆さんの絵のお楽しみ その②
11月13日の「お茶とお菓子のお楽しみ うつわ三人展 沼田智也・見野大介・高橋美子」では、茶木義隆さんの絵のお楽しみもあります。その第二段!

茶木義隆さんの絵のお楽しみ その①
11月13日の「お茶とお菓子のお楽しみ うつわ三人展 沼田智也・見野大介・高橋美子」では絵のお楽しみもあります。茶木義隆さんに、お茶とお菓子のある楽しい風景を♪と、お願いしていました。

京都にて 城進 耐熱の器展
「城進 耐熱の器展」に行きました。これからの季節に欠かせない、温かなうつわや土鍋がたくさんありました。お鍋や鉄絵のお皿はお気に入りのものがあるので、今回私が選んだのはこちら。

DM写真撮影でのお楽しみ
11月13日の「お茶とお菓子のお楽しみ うつわ三人展 沼田智也・見野大介・高橋美子」のDM撮影では、三人のうつわをいろいろと組み合わせて楽しみました。当日も、ぜひいろんな調和をお楽しみください。

石川・富山うつわの旅 その⑥ 弦巻玲子さんを訪ねて加賀へ
富山から再び石川県を南下、加賀市へ。弦巻玲子さんを訪ねました。

うつわ三人展でお抹茶はいかがですか
沼田智也さんから茶碗が届きました。

笠間・益子へ 清水貞志さんを訪ねて
秋晴れの日、清水貞志さんに会いに行きました。初めて作品に出会ったのは一昨年の笠間の陶炎祭、今年の春にも素晴らしい作品を出品されていました。

今日の晩ごはん ポークソテー
今日は芸大のスクーリングでフィールドワークをしたので、疲労回復メニュー。ポークソテーはバルサミコ酢のソース。暑かったので、梅肉たっぷりの、きゅうりと熱したごま油でカリカリにしたじゃこの和え物が美味しいです。