うつわあれこれ

うつわあれこれ

みやざき眞さんの作品をご覧になりたい方へ

Eテレの「ねこのしっぽカエルの手」で紹介されて以来、みやざき眞さんの作品についてのお問い合わせをたくさんいただいております。そこで、多くの方に見ていただくために、7月1日(土)、7月2日(日)に「上野桜木あたり」で開催される、テーブルマルシ...
うつわあれこれ

みやざき眞さんがNHKのEテレで紹介されました

本日NHKEテレの「猫のしっぽカエルの手」でうつわどころくるみオンラインショップでお取り扱いしておりますみやざき眞さんが紹介されました!
うつわあれこれ

休日の素敵なランチ 花のある暮らしはいかがですか

日曜日の大阪は初夏の陽気。靭公園では花々が日差しを浴びてきらきらしています。楽しみにしていたランチはこちらのカフェで。素敵な作家さん、小川綾さんと待ち合わせ。今回でお会いするのは2回目です。先日参加されたイベントのこと、作品のこと、これから...
うつわあれこれ

うつわ洗い どうしていますか

お困りではないですか?スポンジでうつわを洗うと、表面を撫でているだけのような気がして、すっきりしない…うつわのざらざらしたところに、スポンジが引っかかってからまってしまう…私自身、ずっと困っていたんです。そこで見つけました!
うつわあれこれ

谷中の桜は咲いたかな

上野桜木あたりへ行ってきました。4月4日から4月9日に開催する「あたたかなくらし 鯨井円美×みやざき眞」の会場です。ちょっと気になることがあったんです。桜は咲いたかなって。
うつわあれこれ

手作りスプーンのある風景

今日は朝からおやつです。阿闍梨餅も食べたいし3時まで待てません!(^^)!こちらのうつわたちは、4月4日から9日まで開催の「あたたかなくらし 鯨井円美×みやざき眞」のお二人の作品です。鯨井円美さんのカップと、みやざき眞さんの角皿とスプーン。...
うつわあれこれ

東洋陶磁美術館へ

大阪の東洋陶磁美術館に行ってきました。3月26日まで、特別展「台北 國立故宮博物院ー北宋汝窯青磁水仙盆」が開催されています。
うつわあれこれ

春の陽気に誘われ 谷中散歩

いよいよ春ですね♪日ごと温かさが増してきます。陽気に誘われて「あたたかなくらし 鯨井円美×みやざき眞」の会場、上野桜木あたりの近辺を散歩してみました。JR上野駅公園口を出て、国立西洋美術館の角を右へ、東京国立博物館の前に出たら左へ、さらに東...
うつわあれこれ

スプーン作り教室のおやつには特別なものを

4月4日㈫から上野桜木あたりで開催の「あたたかなくらし 鯨井円美×みやざき眞」では、4月8日㈯と4月9日(日)にみやざき眞さんによる木工スプーン作り教室を開きます♪スプーンを作り終えた後は、みんなでおやつにしたいですよね(^^♪そこで今回、...
うつわあれこれ

井の頭線 うつわのはしご 見野大介さんから平岡仁さんへ

なんと!西の作家の展示が吉祥寺と下北沢で行われている!同じ井の頭線沿線で!当然はしごしてきました♪まずは見野大介さんのところへ。kahahoriにて「増田哲士 見野大介 二人展」