お知らせ 『癒しのときに』作品のご紹介⑤ 小川綾さんのマグカップ。アンティークのような風合いが素敵です。青は海のような深みを、白は古い大理石のような趣を感じます。こちらの作品も出展されますので、どうぞお楽しみに。癒しのときに 宮本めぐみ 小川綾7月13日(土)~7月21日(日)7月... 2019.07.08 お知らせ
お知らせ 『癒しのときに』作品のご紹介④ こちらのうつわは、宮本めぐみさんの、トルコ釉 浅鉢です。私も、日頃愛用しています。料理を盛り付けるとさらに美しく輝きます。こちらの作品も出展されますので、どうぞお楽しみに。癒しのときに 宮本めぐみ 小川綾7月13日(土)~7月21日(日)7... 2019.07.07 お知らせ
お知らせ スパイスことはじめ 7月〜8月のお知らせ 8月の日程に特別編が加わりました。リクエストにお応えして、七味を作る会を開催します。食事のメニューは広島出身の講師 井上由香さんが作る、広島風お好み焼きですよ!⑦自家製スパイスふりかけ(デュカ)を作る会 & スパイスおつまみ 納涼会万能ふり... 2019.07.06 お知らせ
お知らせ 9月までの展覧会のお知らせ お知らせが遅くなりましたが、7月と9月の展覧会についてお知らせします。なお、8月は常設展での営業になります。・2019年7月13日(土)〜21日(日)癒しのときに 宮本めぐみ 小川綾仕事後や休日の大切な休息のひとときのために。さわやかな青... 2019.07.06 お知らせ
お知らせ 『癒しのときに』作品のご紹介3 ジメジメと梅雨らしい日が続きますね。こんな時は食卓や窓辺に、ほんの少し花を飾ってみませんか。小川綾さんのしずく型の花器は、色合いがとても涼しげです。癒しのときに 宮本めぐみ 小川綾さわやかな青と白のマグカップや花器など、夏の癒しのときを過... 2019.07.05 お知らせ
お知らせ 『癒しのときに』作品のご紹介 2 お気に入りのカップ&ソーサーで、コーヒーやお茶をお楽しみください。毎日のおうちでのひとときが、癒しのときになりますよ。今日ご紹介する作品はこちらです。宮本めぐみさん作カップ&ソーサー赤土に掛けられたトルコ釉の表情は、半磁器とはまた違って深み... 2019.06.30 お知らせ
お知らせ 『癒しのときに』作品のご紹介 今日から少しずつ、7月の展覧会の作品紹介をさせていただきます。小川綾さん 作小さな花器 えんぴつ型これから梅雨、そして夏本番。お家に帰った後、暑さに疲れた身体を、少しでも労ってあげたいですね。小さな花器に、ほんの少し花を挿して飾ってみません... 2019.06.28 お知らせ
お知らせ 『癒しのときに 宮本めぐみ 小川綾』のお知らせ これから日毎に暑くなりますね。仕事後や休日の大切な休息のひとときのために。さわやかな青と白のマグカップや花器など、夏の癒しのときを過ごすアイテムを集めました。ぜひ、お手にとってご覧ください。作家紹介宮本めぐみ大阪生まれ2004年 京都伝統工... 2019.06.17 お知らせ
お知らせ 入荷情報 村井大介さんのうつわのお取り扱いを始めます この度、瀬戸で作陶されている、村井大介さんのうつわをお取り扱いさせていただくことになりました。昨秋の陶ismでご縁をいただき、12月にはグループ展にも参加していただきます。今回は、ゴブレットやフリーカップをお願いしました。これからの季節は、... 2019.06.01 お知らせ
お知らせ 入荷情報&オンラインショップ新着情報 中村かおりさんのうつわの販売を始めます 久しぶりに、中村かおりさんのカップ&ソーサーやケーキ皿を入荷しました。小鳥付きのカップ&ソーサーも届いています。ねこ付きのレンゲもありますよ。店頭とオンラインショップで、同時に販売を始めます。どうぞお早めにご覧ください。また、店頭ではフリー... 2019.06.01 お知らせ