ピックアップ

お知らせ

『実りの秋』がやって来た 栗編

待ちに待ったこの季節。実りの秋がやって来ました!
作家・窯元探訪

『岩﨑晴彦 うつわ展』へ

金沢から岩﨑晴彦さんがいらっしゃると聞き、千歳船橋の 器MOTOさんへ行ってきました。
お知らせ

オープンまでのあれこれ その6 玄関に明かりが灯りました

オープン準備を始めて、かなり悩んだのが照明です。お部屋の雰囲気が変わりますからね。いろいろ調べていると、陶器や磁器のランプシェードが気になり始め、思い切って中村かおりさんに相談してみました。昨年8月の『沖縄からの風』の際に、かおりさんのラン...
日々の食卓~うつわ使い~

夏が戻ってきました

数日前の秋の気配はどこに行ってしまったのでしょうか。厳しい暑さが戻ってきました。伊藤亜木さんのガラスの花器で涼をお届けします。オンラインショップはこちらです。どうぞご覧くださいませ。#ID#767#花器クリア
日々の食卓~うつわ使い~

ワンプレートお昼ごはん

暑さが戻ってきました。台風が近づいているからでしょうか。お昼ご飯は簡単に沖誠さんのワンプレートに、平岡仁さんのぐい呑を重ね使いして。『酒の器〜酒好きのためのうつわ展〜』では9月4日(火)、8日(土)に料理研究家の齋藤聡子先生による『お手軽な...
日々の食卓~うつわ使い~

朝ごはんはしっかりと

どんなに忙しくても朝ごはんはしっかり食べたいです。近頃魚屋さんの店頭に多くなってきた鮭を買って、秋の気配を感じる朝ごはんです。飯碗はレイチェルオムレットさん。豆皿は沼田智也さん。椀と箸は阪本修さん。丸盆はみやざき眞さん。見野大介さんの六角皿...
お知らせ

『酒の器〜酒好きのためのうつわ展〜』のお知らせ

実店舗オープンを記念して特別展を開催いたします!酒の器〜酒好きのためのうつわ展〜酒井敦志之・沼野秀章・沖誠・平岡仁・沼田智也酒好きによる酒好きのためのうつわ展を開催いたします。五人の作家による、酒を楽しむためのうつわを一堂に集め、ご覧いただ...
西荻窪さんぽ

西荻窪さんぽ その12 甘いかおりに誘われて

西荻窪をさんぽしていると、バターのいい香りがしてきました♡おやつにマフィンをテイクアウト♪おすすめのレモンカスタードのマフィンは、レモンの酸味がとてもさわやかで、夏のおやつにいいですね。中村かおりさんのケーキ皿との相性もバッチリです。お店は...
日々の食卓~うつわ使い~

台風の土曜日

今日は外に出ることもせず、室内仕事の一日でした。こちらは休憩の一コマ。伊藤亜木さんのコップの、今にも泡立ちそうな気泡が、子供の頃好きだったサイダーのようで、ちょっぴり懐かしい気分になります。ご紹介のコップはこちらです。#ID762#モールコ...
日々の食卓~うつわ使い~

夏の朝ごはん

毎日、びっくりするくらい汗をかきます。そこで、今朝はちょっと塩分補給を。夏バテしないよう頑張りたいですね!ご紹介のうつわは、岩﨑晴彦さんの飯碗。 #ID742#飯碗 茶阪本修さんの漆の椀と箸。見野大介さんの六角皿。    #ID27#六角皿...