日々の食卓~うつわ使い~

日々の食卓~うつわ使い~

今日のおやつは桜のスコーン

春ですね♪桜が咲くと、桜に夢中です。おやつも桜。今日は桜のスコーンを優しい香りの紅茶と楽しむことにします♪今日ご紹介するのは、見野大介さんのうつわです。#22#勾玉皿 鳥の子釉 5寸春の食卓にいかがでしょうか。どうぞご覧ください。
日々の食卓~うつわ使い~

うつわ使いのあれこれ 2月

すっかり春めいてきました。気持ちは先へ先へという感じですが寒かった2月のうつわ使いを振り返ってみます。おやつに干し柿のクッキーを焼いてみました。節分の夜?アボカド入りの太巻きと、福豆に黒糖をからめて豆菓子をつくりました。花のあるランチいただ...
日々の食卓~うつわ使い~

2月22日 ねこの日のおやつ

今日のおやつは白玉だんご。たっぷりの小豆をかけていちごをトッピング♪簡単な和スイーツです。
日々の食卓~うつわ使い~

Happy Valentine’s Day!

今日はバレンタインデーハートのクッキーを焼きました♡
日々の食卓~うつわ使い~

花のあるランチ

先日いただいたお花が、とうとう散り始めました。そこで、長く癒してくれた最後に今日のランチで、そのふんわりとした姿を楽しむことにしました。宮本めぐみさんの青いうつわで、より美しく。
日々の食卓~うつわ使い~

おすすめします!干し柿クッキー

今冬たくさん食べたもののひとつに、干し柿があります。食物繊維やカリウムを多く含むので、女性にうれしい天然のおやつです。熱いお茶と干し柿♪ おいしいですよね。ただ、2個でお茶碗一杯分のカロリーがあるとのこと…注意が必要です(*´-`)今日はブ...
日々の食卓~うつわ使い~

うつわ使いのあれこれ 1月

本当に寒いですね〜⛄がまんの限界で暖房器具を追加しました^ - ^これで万全!1月を振り返ってみます。はまださなえさんのマグカップセーターを着せて、冬を楽しみました♪
日々の食卓~うつわ使い~

うつわ使いのあれこれ 12月

12月といえばやはり『お菓子とうつわ展』。見野大介さんのうつわとカグノミ堂のフィンガースイーツの組み合わせは最高でした。私もがまんの限界で、こんなことをして楽しみました♪そして、『かとうようこ 干支のうつわ ちゃぶ台ワークショップ』。和紙染...
日々の食卓~うつわ使い~

マグカップにも冬のおしゃれを

ここ数日寒い日が続いています。寒さが大の苦手の私にはつらい毎日です( ;  ; )でも冬の暮らしを楽しみたいですよね♪今日はマグカップをあたたかく衣替えです。マグカップセーターを着せてみました!
日々の食卓~うつわ使い~

うつわ使いのあれこれ 11月

とうとう12月。今年も残すところ一ヶ月となってしまいました。焦る気持ちを抑えて、11月のうつわ使いを振り返ってみます。12月17日の「かとうようこ『干支のうつわ」ちゃぶ台ワークショップ+うつわのミニ展示」で作るお皿にマロンパイを乗せてみまし...