簡単に手に入る材料で、お家で手軽に再現できる和菓子を作ります。
季節感あふれる和菓子とお茶のひとときで、暮らしに彩りを添えましょう。
ワークショップの内容
1、 季節の和菓子作り(5個のうち4個はお持ち帰り)
*和菓子は冷凍保存が可能です。解凍後に美味しく食べるコツをアドバイスしますね。
2、お抹茶の点て方をお教えします
3、お茶とともに、うつわに盛り付けて和菓子を楽しみます
参加するとこんなに素敵なことがありますよ。
・簡単に手に入る材料で和菓子を作れるようになります。
(レシピのお土産付き)
・お家で美味しいお抹茶を点てられるようになります。
(茶筅の販売あり)
・一期一会、参加者の皆さんとお茶とお菓子の時間を楽しめます。
講師のご紹介
河野育代さん
奈良県生まれ。
表千家茶道教室『みんなの茶道教室』、和菓子作り教室を主宰
お茶を始めたのは小学一年生の時。
美味しいお菓子に釣られて、母に連れられ母の先生のところに行ったのをきっかけに、習い始めました。
それ以来お稽古が楽しくなり、現在まで続けています。
そして茶道教室でのお稽古の際に使う和菓子を手作りするようになったのをきっかけに、和菓子作り教室を始めました。
7月の会 「ひまわり」
日時 : 2022年7月3日(日) 14:00〜15:30
参加費 : 5,500円(税込)
持ち物 : お菓子を持ち帰る容器、エプロン、手拭き用タオル
*マイボトルのご持参は自由です。水分補給など体調管理にお気をつけください。
*試食時以外のマスクの着用、ワークショップ開始前の手洗いをお願いいたします。
お申し込み方法
店頭、または こちら よりお申し込みください。
お申し込み完了後にお振込に関するメールを送信しますので、@kurumi.life からのメールが受信できるよう予め設定をお願いします。
ご入金いただく金額、金融機関をご連絡いたしますので、5日以内にご入金ください。なお、準備の都合上、開催日の4日前までにはご入金をお願いします。それ以降のお申し込みの際は、即日のご入金をお願いしております。
ご入金の確認をもって、お申し込み完了とさせていただきますので、ご入金のない場合は自動的にキャンセル扱いとさせていただきます。
3日前からのキャンセルは、参加費をご負担いただきます。
お気軽にメールにてお問い合わせください。
どうぞよろしくお願いします。