酒井敦志之

オンラインショップ

オンラインショップ新着情報 酒井敦志之さんの秋冬向けのうつわが届きました

酒井敦志之さんから、土の風合いがあたたかな、丼鉢とグラタン皿が届きました。 ほかほかメニューで、お腹も心も温もりそうです。
オンラインショップ

オンラインショップ新着情報 特別展『酒の器』より、酒器のお取り扱いを始めます

うつわどころくるみ の実店舗オープンを記念して9月1日から10日まで『酒の器~酒好きのためのうつわ展』を開催いたしました。オンラインショップでも5人の作家の珠玉の酒器をご紹介いたします。
お知らせ

『酒の器』ありがとうございました

店舗として初めての企画『酒の器〜酒好きのためのうつわ展』が終わりました。
お知らせ

『酒の器〜酒好きのためのうつわ展〜』のお知らせ

実店舗オープンを記念して特別展を開催いたします!酒の器〜酒好きのためのうつわ展〜酒井敦志之・沼野秀章・沖誠・平岡仁・沼田智也酒好きによる酒好きのためのうつわ展を開催いたします。五人の作家による、酒を楽しむためのうつわを一堂に集め、ご覧いただ...
作家・窯元探訪

笠間の陶炎祭(ひまつり)2018 その③

沖誠さんのブースを後にして向かったのは、酒井敦志之さんのブース。あたたかく、とってもきれい♡しっかり呑めそうな酒器もいろいろ♪おなじみのうつわの中に青いマグを発見!青好きですから目敏いのです。うつわを堪能した後は、きのみの のお菓子と加賀棒...
オンラインショップ

オンラインショップ新着情報 酒井敦志之さんのうつわのお取り扱いを始めます

笠間で作陶されている酒井敦志之さんから土のぬくもりあふれるうつわが届きました。力強さの中に上品さを醸し出す酒井敦志之さんの刷毛目。ぐい呑と片口で晩酌はいかがですか。コーヒータイムに、こちらの白釉のマグはいかがでしょうか。その他にも、日々お楽...
作家・窯元探訪

酒井敦志之さんの工房へ

笠間へ行って来ました。今回は二人の作家さんにお会いするためです。まずは酒井敦志之さんのところへ。酒井さんのうつわは、しっかりと感じることのできる土の味わいが魅力で、お料理をとても美味しく見せてくれます。工房で、震災の時の話や、これからのこと...
作家・窯元探訪

陶と暮らし2017へ

益子からバスで笠間へ向かいます。午後は陶と暮らし2017へ。初日は益子秋の陶器市とはしごです。酒井敦志之さんのところへ。いつも思うんです。酒井さんのうつわは、毎日のごはんが美味しくなりそうだなって。もちろんお酒もですが!そしてkeicond...
うつわあれこれ

渋谷でKASAMASHIKO 急須も一緒に帰りました

2月22日まで渋谷ヒカリエで開催中のGO KASAMASHIKO via TOKYO 理想のクラフト郷へ ―笠間と益子の魅力ー沼野秀章さんのカップ&ソーサ―に続いてこちらもお持ち帰りです。酒井敦志之さんの作品です。
作家・窯元探訪

酒井敦志之さん篠原希さんの二人展へ

帰省客の多い常磐線に乗り込み、水戸の季器楽座で行われている「酒井敦志之×篠原希 二人展vol.Ⅱ」へ行ってきました。2017年初の陶展です。