お知らせ 『陶と漆 見野大介・阪本修』のお知らせ 古くより陶と漆は、椀、箸、盆、茶碗、皿など、私たちの暮らしの中にある、とても身近な工芸品です。その二つの工芸による、夏の食卓のご提案を、陶芸家 見野大介さんと、漆芸家 阪本修さんにお願いしました。見野大介1980年 大阪市生まれ2003年 ... 2019.05.17 お知らせ
日々の食卓~うつわ使い~ 冬の朝ごはん 毎日寒いですね。朝ごはんに、にゅうめんを添えてみました.おかげで身体がぽかぽか温まりました。冬は温かいものがごちそうで、汁物や麺類が恋しい季節ですよね。 2018.12.23 日々の食卓~うつわ使い~
日々の食卓~うつわ使い~ 朝ごはんはしっかりと どんなに忙しくても朝ごはんはしっかり食べたいです。近頃魚屋さんの店頭に多くなってきた鮭を買って、秋の気配を感じる朝ごはんです。飯碗はレイチェルオムレットさん。豆皿は沼田智也さん。椀と箸は阪本修さん。丸盆はみやざき眞さん。見野大介さんの六角皿... 2018.08.20 日々の食卓~うつわ使い~