見野大介

日々の食卓~うつわ使い~

夏の朝ごはん

毎日、びっくりするくらい汗をかきます。そこで、今朝はちょっと塩分補給を。夏バテしないよう頑張りたいですね!ご紹介のうつわは、岩﨑晴彦さんの飯碗。 #ID742#飯碗 茶阪本修さんの漆の椀と箸。見野大介さんの六角皿。    #ID27#六角皿...
日々の食卓~うつわ使い~

うつわ使いのあれこれ 6月

あれこれどたばたしているうちに、7月になって1週間が過ぎてしまいました。6月のうつわ使いを振り返ってみます。美味しいお菓子で楽しいお茶の時間です。軽めの朝ごはんに、クラフトフェアまつもとで買って来たグラノーラを。夏野菜をことこと煮て、バケッ...
日々の食卓~うつわ使い~

朝から福来たる

朝から甘いものを食べたくなって招き猫最中をいただきました。たくさんの福を招いてくれそうですね♪ご紹介のうつわは、見野大介さんの六角皿です。オンラインショップでお取り扱いしておりますので、どうぞご覧ください。
日々の食卓~うつわ使い~

うつわ使いのあれこれ 5月

「風薫る5月」のはずが、今年は暑かったり寒かったり。そんな5月のうつわ使いを振り返ってみます。中村かおりさんのカップ&ソーサーにカグノミ堂の焼き菓子を。跳び箱パンの朝ごはん。オンラインショップ版 『中村かおり展』のご案内をしました。『中村か...
日々の食卓~うつわ使い~

ちょっとひと休み

あんドーナツ。もちもちのドーナツにつぶあんたっぷり。これが結構好きなんです。満足満足♡ご紹介のうつわは、オンラインショップでお取り扱いしております。見野大介さんの六角皿はこちら。どうぞご覧ください。
日々の食卓~うつわ使い~

うつわ使いのあれこれ 3月

春が来た〜!と浮かれ、あっという間に過ぎ去った3月のうつわ使いを振り返ってみます。『彩りのうつわ展』でご紹介する宮本めぐみさんのうつわで桜餅を。春らしいおやつです。
日々の食卓~うつわ使い~

今日のおやつは桜のスコーン

春ですね♪桜が咲くと、桜に夢中です。おやつも桜。今日は桜のスコーンを優しい香りの紅茶と楽しむことにします♪今日ご紹介するのは、見野大介さんのうつわです。#22#勾玉皿 鳥の子釉 5寸春の食卓にいかがでしょうか。どうぞご覧ください。
オンラインショップ

オンラインショップ新着情報 『お菓子とうつわ展』より、見野大介さんのうつわを追加しました

12月5日から10日まで、大阪のカグノミ堂さんで開催しました『お菓子とうつわ展』。その際にご好評をいただいた見野大介さんのうつわをオンラインショップに追加いたしました。ほんのり四角のケーキ皿ほんのり四角の豆皿どちらもとってもかわいらしく、丁...
お知らせ

『お菓子とうつわ展』が終わりました

大阪、堀江の少し北。気になるお店があちらこちらにある新町エリアのカグノミ堂さんにて開催しましたお菓子とうつわ展無事、会期を終了いたしました。寒い中、お越しいただいた皆様に、改めて深く御礼申し上げます。
お知らせ

明日から『お菓子とうつわ展』

いよいよ明日からとなりました。お菓子とうつわ展カグノミ堂 × 見野大介2017.12.5(Tue)-12.10(Sun)見野大介さんのうつわとカグノミ堂のフィンガースイーツを楽しんでいただくイベントです♪どれにするか悩んでも大丈夫!一口サイ...