福井県へ。越前陶芸村へ行ってきました。
まずは「陶房 遙」に、吉田信介さんを訪ねました。

急なお願いにもかかわらず、快く迎えてくださった吉田さん。これまでの作品のこと、越前焼のことなど。。お話は尽きません。

「暮らしのいろんなものを作ると、いろんなことが見えてくる」
この言葉通り、陶芸、金工、木工のいろんな暮らしの道具をご自身で制作されています。
こちらの茶托や、急須の持ち手、ドアノブなどいろんなものがありました。

また、ワークショップや朗読会などの企画・運営もされるなど、とても多才な作家さんです。
越前の原土に触れる茶碗づくりなんて、とても楽しそうですよね♪


陶のフレーム大好きなんです。向こう側の風景。。妄想してしまいます。

これからどんなことに挑戦されるのか。。次にお会いするのが楽しみです。


