続いて奧村陶房さんのブースへ。
松本へ行く前から楽しみにしていました。

毎日のごはんが美味しくなりそうなうつわです。

温かみのあるうつわを見ていると、楽しい食卓が目に浮かんできます。
グラタン皿とスープマグを今回の記念に購入しました。
次に水谷智美さんのブースへ。

土そのものの質感を感じさせてくれるうつわは、しっかりと焼き締められ、彩色され、豊かな表情を見せてくれます。

土器のようなうつわも多く作られています。

そして帰り際に、金澤宏紀さんのブースへ。
美しい形に見とれて立ち寄りました。

天草陶石で作られるうつわの肌はとても滑らかです。


夕暮れ時に見る艶のある磁器は美しく、一日の疲れを忘れさせてくれました。
