新年を迎え、あっという間に今日は12日。
師走のうつわ使いを振り返ってみます。


和菓子をいただいたので、宮本めぐみさんのコンポートに盛り付けてみました。

開店前の手抜きお昼ごはんは、粕汁。
後藤奈々さんのスープボウルのデビューです。

寒い日が続いたので、この日も温かいものを、牡蠣うどん。

ケーキでほっこりお茶の時間。たまに食べたくなるドライフルーツたっぷりのケーキでおやつです。

大好きなバームクーヘン。グレーズが少し残念なことに…。
頂き物のマロングラッセが美味しくて記念撮影。

鯨井円美さんのうつわをオンランショップでの公開するために、可愛らしいケーキを買ってきました。
にゅうめんを添えて温まります。

そして、具だくさんスープとパンの朝ごはん。

お餅にも小豆にも目がなくて、早くもおやつはお餅です。
新潟の旅で買ったきた草餅に、小豆をたっぷりかけていただきました。

年内最後の営業日。
手抜きお昼ごはんは作りおきのあれこれで簡単に済ませました。

実家からお餅が届き、冷凍しておいた小豆の出番!

残り物シチューのシチューパン。
食パンを敷き詰めて焼くだけの手抜き朝ごはんです。

黒豆が煮えました。

2018年。あっという間の一年でした。
なんとか無事に終えられたのは、お客様、未熟な私にお付き合いくださった作家さん、それ以外にもいろんな場面で、私を助けてくださった多くの方々のおかげです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。