お知らせ 谷中の古民家で陶芸体験!ちゃぶ台ワークショップのお知らせ かとうようこ『干支のうつわ』ちゃぶ台ワークショップ+うつわのミニ展示のお知らせです!来年は戌年。陶芸家かとうようこさんのご指導により「犬」をモチーフに和紙染めの技法でお皿に絵付けをしていただきます。ご自宅のわんちゃんでもOKです!お皿は15... 2017.10.29 お知らせ
お知らせ 秋の和菓子作り体験 お菓子のご紹介③ 菊、柿と続きまして10月15日(日)の和菓子作り体験では栗の錬り切りを作っていただきます!これで秋らしい錬り切り三種がそろいました。。お菓子のうつわ日時:2017年10月13日(金)~15日(日) 11:00~19:00 (最終日~18:0... 2017.10.05 お知らせ
お知らせ 秋の和菓子作り体験 お菓子のご紹介② 前回の「菊の錬り切り」に続いてご紹介するのは柿の錬り切りこちらも秋を感じますね。10月15日㈰の和菓子作り体験では、三種類の錬り切りを作っていただきます。あと一種類については、またご紹介いたします。 2017.09.29 お知らせ
お知らせ 秋の和菓子作り体験 お菓子のご紹介① 秋ですね~季節感のあるものに目も心も奪われます。菊の錬り切り「お菓子のうつわ」では、10月15日(日)の和菓子作り体験で、菊の他、2種類の錬り切りを作っていただきます。他の2種類についても、またご紹介いたします♪和菓子作り体験のお申し込みは... 2017.09.26 お知らせ
日々の食卓~うつわ使い~ 豆大福とうつわの素敵なコラボ@芸工展 10月の谷根千界隈は「芸工展月間」です!キーワードは「まちじゅうが展覧会場」。地図を片手に歩き回ると、たくさんの作品や、まちの文化、職人の技が光るものたちに出会い、表現を通じたたくさんの交流が待っています。うつわどころくるみは、「お菓子のう... 2017.09.24 日々の食卓~うつわ使い~
お知らせ ミニ茶会へのお誘い Invitation to Tea party 上野桜木あたり昭和初期に建てられた三棟の古民家で、人気の谷中ビアホール、カヤバベーカリー、そして「ざしき」があります。「ざしき」は当時、お茶の先生のお住まいだったとか。中庭に臨む戸を開け放つと、そこは外の景色と一体となり、日本家屋特有の、季... 2017.09.14 お知らせ
お知らせ 和菓子作り体験のお知らせ Let’s make Japanese sweets ! 古い建物が残る谷中・上野桜木界隈。下町情緒あふれる「上野桜木あたり」で、和菓子作り体験はいかがですか?錬り切りを三つ仕上げていただきます。(下ごしらえ済み)一つはお茶と共に、二つはお持ち帰りとなります・日時 10/15(日) 13:00... 2017.09.12 お知らせ
お知らせ かわいいやちむんが届きました ヒネモスノタリの楠戸杏子さんから素朴でかわいいやちむんが届きました。豆皿いろいろ温かな風合いのタンブラー冷たいビールはいかがでしょう。実家から大きなじゃがいもが届いたので、コロッケにしました。ころもは薄めで、おいもごろごろコロッケです。うつ... 2017.07.27 お知らせ