宮本めぐみ

お知らせ

『癒しのときに』作品のご紹介 2

お気に入りのカップ&ソーサーで、コーヒーやお茶をお楽しみください。毎日のおうちでのひとときが、癒しのときになりますよ。今日ご紹介する作品はこちらです。宮本めぐみさん作カップ&ソーサー赤土に掛けられたトルコ釉の表情は、半磁器とはまた違って深み...
お知らせ

『癒しのときに 宮本めぐみ 小川綾』のお知らせ

これから日毎に暑くなりますね。仕事後や休日の大切な休息のひとときのために。さわやかな青と白のマグカップや花器など、夏の癒しのときを過ごすアイテムを集めました。ぜひ、お手にとってご覧ください。作家紹介宮本めぐみ大阪生まれ2004年 京都伝統工...
日々の食卓~うつわ使い~

今年の初カレー

今月から始まるワークショップ『スパイスことはじめ』に先立って、お昼ごはんは、今年の初カレーです。使ったのはこちら。講師の井上由香さんが販売している、『ちびっ子カレー粉』です。しっかり本格的なスパイスですが、お子様向けにマイルドな仕上がり。玉...
日々の食卓~うつわ使い~

冬の朝ごはん

毎日寒いですね。朝ごはんに、にゅうめんを添えてみました.おかげで身体がぽかぽか温まりました。冬は温かいものがごちそうで、汁物や麺類が恋しい季節ですよね。
日々の食卓~うつわ使い~

秋の朝ごはん

秋晴れの気持ちのいい朝です。昨年は、夏から一気に冬になってしまったような気がしますが、今年はゆっくり秋を満喫できてうれしいです。脂の乗った塩さばと、完熟の奈良の富有柿ヨーグルトの朝ごはんです。もりもり食べて、今日もがんばります。ご紹介のうつ...
日々の食卓~うつわ使い~

今日のごはん なめ茸

宮本めぐみさんの新作の飯碗で。たまに無性に食べたくなる、なめ茸をごはんにたっぷりかけて。和え物の素材として、混ぜごはんの具材としても重宝ですが、王道はやはりこれですね。ごちそうさまでした。オンラインショップはこちらです。どうぞよろしくお願い...
日々の食卓~うつわ使い~

今日のごはん 卵

宮本めぐみさんの新作の飯碗で。卵かけごはんにしました。卵好きにとって、基本中の基本ですよね。私は、ごはん少なめのとろとろ派。卵にごはんが混ざっている、という感じが好みです。ごちそうさまでした。オンラインショップはこちらです。どうぞよろしくお...
オンラインショップ

オンラインショップ新着情報 宮本めぐみさんの新作を追加しました

一昨日より大変ご好評をいただいております。宮本めぐみさんの新作の飯碗とえんえん皿を、店頭よりオンラインショップに追加いたしました。どうぞご覧ください。オンラインショップはこちらです。よろしくお願いいたします。
日々の食卓~うつわ使い~

今日のごはん 南高梅

宮本めぐみさんの新作の飯碗で。南高梅をのせて、すっきり目覚めよくいただきます。他の卵料理や味噌汁の味をぐっと引き締める、朝食のまとめ役的存在です。ごちそうさまでした。オンラインショップはこちらです。どうぞよろしくお願いいたします。
オンラインショップ

オンラインショップ新着情報 『実りの秋』中村かおりさん、川上真子さんのうつわの販売を始めます

昨日の、宮本めぐみさん、北尾正治マキさんに続き、二人の作品のお取り扱いを始めます。中村かおりさん。コンポートや、カップ&ソーサーがございます。川上真子さん。染付の九谷焼の、飯碗や小皿などがございます。四人の作品が揃っております。オンラインシ...