陶芸

お知らせ

いよいよ明日です うつわ展

いよいよ明日から始まりますうつわ展・沖縄からの風中村かおり 南端pottery ヒネモスノタリ
日々の食卓~うつわ使い~

やちむんのある暮らし

今日の朝ごはんなんだか、ほっ。
お知らせ

かわいいやちむんが届きました

ヒネモスノタリの楠戸杏子さんから素朴でかわいいやちむんが届きました。豆皿いろいろ温かな風合いのタンブラー冷たいビールはいかがでしょう。実家から大きなじゃがいもが届いたので、コロッケにしました。ころもは薄めで、おいもごろごろコロッケです。うつ...
日々の食卓~うつわ使い~

今日の目覚めはシークヮ―サー

想像以上でした。勝山シークヮーサーの100%シークヮーサージュース?口にした瞬間に広がる豊かな香り。サラダのドレッシングに加えると、おいしさにつられて野菜もたっぷり食べられます。ヨーグルトにもほんの少し加えるだけで、香り豊かなデザートに早変...
作家・窯元探訪

「音屋nakagawa展」 へ

ふらっと神楽坂へ。E-to (イート)さんで開催中の「音屋nakagawa展」に行ってきました。窓辺で光る直人さんの青いうつわ。
お知らせ

ライブ開催のお知らせ

うつわ展・沖縄からの風中村かおり 南端pottery ヒネモスノタリでの週末のお楽しみをご紹介します?  8月5日(土)17:00から53235(ごみふみこ)さんによる、アコースティックギターの弾き語り投げ銭ライブを行います!
お知らせ

初めての陶芸体験に セラミックスイーツ作り教室

おいしそう~?でも本物ではありません。中村かおりさんが陶芸の土で作ったセラミックスイーツなんです。いちごの赤以外は、陶芸に使われる土そのものの色なんです。うつわ展・沖縄からの風中村かおり 南端pottery ヒネモスノタリでは、8月5日、6...
作家・窯元探訪

雨の鎌倉 飯野夏実さんの三人展へ

6月の終わり、梅雨真っただ中の鎌倉へ。春の益子陶器市で出会った、飯野夏実さんの展示があるということで、北鎌倉の東慶寺に行ってきました。益子で見たブローチの絵付けがとてもこまやかだったので、とても楽しみにしていました。
お知らせ

花のある暮らし ~南端potteryの花器と共に~

うつわには料理花器には花をやはりそれで完成なんですよね。そこで、南端potteryの新里竜子さんの花器に花を挿してみました。緑をとても美しく見せてくれます。丁寧に丁寧に削られた線の重なりが美しい花器。まるで彫刻のようです。置いておくだけで存...
日々の食卓~うつわ使い~

真夏の夜のデザート

暑い日が続いております。もうすでに夏バテ…という方も多いのでは。実は私も…(^-^;そんな時はドラゴンフルーツはいかがですか?