中村かおり

日々の食卓~うつわ使い~

やさしいパンのお昼ごはん

西荻窪駅南口、神明通りのパン屋さん、かむかむhygge(ヒュゲ)。2年前、初めて西荻窪に来た時からお気に入りのパン屋さんです。Gallery MADOさんでお世話になっていた頃は、お昼ごはんの定番でした。作品にはお人柄が出ると、常日頃思うの...
オンラインショップ

オンラインショップ新着情報 『実りの秋』中村かおりさん、川上真子さんのうつわの販売を始めます

昨日の、宮本めぐみさん、北尾正治マキさんに続き、二人の作品のお取り扱いを始めます。中村かおりさん。コンポートや、カップ&ソーサーがございます。川上真子さん。染付の九谷焼の、飯碗や小皿などがございます。四人の作品が揃っております。オンラインシ...
お知らせ

いよいよ明日から うつわ展『実りの秋』

何とか準備が整いました。いよいよ明日から始まります。うつわ展『実りの秋』
お知らせ

中村かおりさん 在廊のお知らせ

13日から始まる うつわ展『実りの秋』の初日に中村かおりさんが在廊いたします。12時頃から16時頃の予定です。制作の話など、いろいろおしゃべりをお楽しみくださいませ。
お知らせ

『実りの秋』がやって来た りんご編+お菓子の販売のお知らせ

お買い物に行くと、りんごを見かけるようになりました。こちらは信州の秋映。
お知らせ

『実りの秋』がやって来た 巨峰編

秋は美味しいものがたくさんあっていいですよね。栗に続いて、巨峰も大好きなんです。濃厚な甘さと香りにひとつ、またひとつと手を出してしまいます。この秋も存分に楽しみたいですね〜!ご紹介のうつわは、中村かおりさんのコンポートです。
お知らせ

うつわ展『実りの秋』のお知らせ

秋。食欲の秋です。 収穫したてのみずみずしい新米を楽しむには飯碗、丼。脂の乗った秋刀魚には長皿。香り豊かな果物にはコンポートを。秋の味覚を楽しんでいただくために、4人の作家のうつわを取り揃えました。
お知らせ

オープンまでのあれこれ その6 玄関に明かりが灯りました

オープン準備を始めて、かなり悩んだのが照明です。お部屋の雰囲気が変わりますからね。いろいろ調べていると、陶器や磁器のランプシェードが気になり始め、思い切って中村かおりさんに相談してみました。昨年8月の『沖縄からの風』の際に、かおりさんのラン...
西荻窪さんぽ

西荻窪さんぽ その12 甘いかおりに誘われて

西荻窪をさんぽしていると、バターのいい香りがしてきました♡おやつにマフィンをテイクアウト♪おすすめのレモンカスタードのマフィンは、レモンの酸味がとてもさわやかで、夏のおやつにいいですね。中村かおりさんのケーキ皿との相性もバッチリです。お店は...
日々の食卓~うつわ使い~

うつわ使いのあれこれ 6月

あれこれどたばたしているうちに、7月になって1週間が過ぎてしまいました。6月のうつわ使いを振り返ってみます。美味しいお菓子で楽しいお茶の時間です。軽めの朝ごはんに、クラフトフェアまつもとで買って来たグラノーラを。夏野菜をことこと煮て、バケッ...