日々の食卓~うつわ使い~

今日のおやつは桜のスコーン

春ですね♪桜が咲くと、桜に夢中です。おやつも桜。今日は桜のスコーンを優しい香りの紅茶と楽しむことにします♪今日ご紹介するのは、見野大介さんのうつわです。#22#勾玉皿 鳥の子釉 5寸春の食卓にいかがでしょうか。どうぞご覧ください。
作家・窯元探訪

平岡仁さんの個展「酒と肴の春の仁」へ

平岡仁さんの個展へ行ってきました。春ですね〜!今回のお目当てはぐい呑みです。どれも、お酒を飲もうと誘ってくるようで美味しいお酒のイメージが膨らんでどれも捨てがたく悩んだ末、ひとつに決めました。どのぐい呑みにしたのかは、次回ご紹介しますね。楽...
作家・窯元探訪

沖誠さんの工房へ

笠間へ。沖誠さんの工房へ行ってきました。実はお会いするのは初めてで、ドキドキしていました。こんなにおしゃれなうつわを作られるのだから、きっと素敵な方に違いない、と思っていました。やはり、想像通りでした^^元は彫金作家で、アクセサリーを作って...
お知らせ

『彩りのうつわ展』のご案内

4月の展覧会のご案内です♪彩りのうつわ展音屋・nakagawa      宮本めぐみ〜青で彩る初夏の食卓〜今回の展覧会では、季節を先取りして、初夏の食卓にふさわしい、さわやかなうつわをご覧いただきます。音屋・nakagawaは、中川直人さん...
日々の食卓~うつわ使い~

うつわ使いのあれこれ 2月

すっかり春めいてきました。気持ちは先へ先へという感じですが寒かった2月のうつわ使いを振り返ってみます。おやつに干し柿のクッキーを焼いてみました。節分の夜?アボカド入りの太巻きと、福豆に黒糖をからめて豆菓子をつくりました。花のあるランチいただ...
オンラインショップ

オンラインショップ新着情報 藤本羊子さんのうつわのお取り扱いを始めます

鳴門市で作陶されている藤本羊子さんから春にぴったりのうつわが届きました。ふわふわとしたやわらかな質感と繊細な色使いがとても素敵です。そして、手びねりで作られるうつわには手の温もりを感じます。この機会に、ぜひご覧ください。
作家・窯元探訪

穂高隆児さんの工房へ

笠間の穂高隆児さんの工房へ行って来ました。穂高さんと言えば『一日一盌』毎日毎日茶碗を作り続け、その数はすでに千盌を超えています。毎朝、SNSで穂高さんの茶碗を見る度に、私も頑張らないと!と思うのです。作家さんの工房で、他の作家さんのうつわで...
日々の食卓~うつわ使い~

2月22日 ねこの日のおやつ

今日のおやつは白玉だんご。たっぷりの小豆をかけていちごをトッピング♪簡単な和スイーツです。
日々の食卓~うつわ使い~

Happy Valentine’s Day!

今日はバレンタインデーハートのクッキーを焼きました♡
オンラインショップ

オンラインショップより お買い物完了までの流れについて

オンラインショップでの、お買い物完了までの流れについて改めてご説明させていただきます。①商品をカートへ*まだこの段階では、お買い物は完了しておりません。⇩②お客様情報の入力⇩③ご注文内容確認⇩④完了*ここでお買い物完了です!お客様がカートに...