会津で活動されている漆作家 ほくるし堂 二瓶由布子さんの個展を開催します。

こちらは天塩皿。会津では郷土料理 こづゆのうつわとして使われています。
二瓶由布子さんが漆の作品に描かれるのは、日々の暮らしの中で出会う花や蝶や動物たちです。
北欧風の絵付けには、身近ないきものへのあたたかな視線が感じられますね。
北欧は寒い地域なので家の中で過ごす時間が多くなり、家の中での時間を快適に過ごすため、ものにこだわり大切にします。ものを通して人々を明るい気持ちにさせる北欧の文化に触れて、ものづくりのキーワードの一つに「北欧」が加わったのだそうです。

二瓶由布子さんからのお言葉です。
「センス・オブ・ワンダー」レイチェルカーソンが執筆した最後の本で、日々の暮らしの中で出会う植物や自然に目を向けることを大切にするようになるキッカケの本になりました。
日々の暮らしの中から生まれる作品は、暮らしに溶け込み、気持ちをほっこりさせてくれますよ。
どうぞお楽しみになさってください。
二瓶由布子 展「センス・オブ・ワンダー 」〜日々暮らしの中で〜
会期 2025年9月27日(土)〜 10月5日(日)
時間 12:00 〜 18:00 *最終日は 〜17:00
休廊日 10月1日
〜 初日のご来店予約について 〜
*初日9月27日は1時間毎の予約制とさせていただきます。
お申し込みは こちら から。
(このリンクへは2025年9月14日10:00 よりお進みいただけます)
予約完了後に確認メールを送信しますので、@kurumi.life からのメールが受信できるよう予め設定をお願いします。メールが来ない際は、設定が変更されているか、もしくは迷惑メールフォルダに入っていないか等、ご確認ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
コメント